攻略情報最新更新
【外部リンク】
世界をビリビリと切り裂く。まさに、スマホのための操作性。
Appleが選んだ気持ちよすぎるパズルアクション
Splitter Critters(スプリッタークリフターズ)は、スマホでフィールドを切り裂くシステムと演出がハイセンスな2Dパズルアクション。指でスワイプして世界をビリビリと破り、繋がっていない道を繋げ、クリッターと呼ばれる宇宙人を宇宙船へ帰還するよう導いていく。
紙のようにステージを切る爽快感
まさに単純明快。説明不要。シンプル。ビューティフル。紙を破くようにビリビリとステージをちぎって組み合わせる。シンプルなルールと可愛らしいキャラクターは万人向けにプレイできる。
Appleが2017年の「今年のiPhoneゲーム」として選出したのも頷ける。ステージ数は若干少ないが、差し引いても十分に遊ぶ価値がある一作。
グラフィックだけじゃなくBGMにも注目
グラフィックやゲームシステムに隠れがちだが、効果音やBGMも心地よい。イヤホンやヘッドホンがあったほうがより面白くプレイできる。iOS11以降ではAR(拡張現実)モードも実装し、平面上にボックスを設置してゲームを楽しむことも可能。
Splitter Critters(スプリッタークリフターズ)の特徴は単純明快かつシンプルなゲームシステム
数種類の惑星があり、惑星によってクリッターの性質も違う。ステージをちぎってつなぎ合わせる。スマホならではの直感的に動せる操作性が否応無しにすばらしい。
かわいらしいキャラクターにくわえ、センス溢れるBGMまであると来た。万人にオススメできるクオリティだ。
世界をビリビリ破る、という全能感に浸れる
ステージを組み換えてゴールを目指すパズル性はこれまた傑作「FRAMED」にも近いが、2Dアクションならではのわかりやすさ、気持ちよさはこっちに軍配があがるかも。本作は比較的簡単なため、大人のゲーマーはすぐにクリアできると思う。だが、クリア後のステージも存在する。
様々なクリア方法が存在する自由度
多くのパズルゲームは、製作者の用意された正解のルートを発見してステージクリアとなることが多い。だが、本作の自由度は非常に高い。敵を無視してクリアできるルートを発見したりすることもできる。プレイヤーの想像力を喚起する良ゲーと言えるだろう。
ゲームの流れ
UFOのところまでクリッターを連れていく。
基本ルールはそれだけ。
複数の惑星をクリアしていく。
惑星ごとにクリッターの能力が違う。
クリッターを食べようとするモンスターやトラップが存在することも。
うまいこと切り裂いて分断するのが重要だ。
2つめの惑星の黄色いクリッターはジャンプが可能。
遠くまで飛べないのでうまく画面を破いて導く必要がある。
後半にはうまく破らないと突破できないトラップも。
とはいえお子さんにさせるのもちょうどよさそうなアプリかも。
Splitter Critters(スプリッタークリフターズ)攻略のコツ
言うなれば可能性は無限。童心に帰る気持ちで頭を柔らかくしよう。プレイヤーは、最大で3回までステージを破いてずらすことができる。
また、破いた地形はボタンで元に戻すことができる。これにより再び破けるようになるため、柔軟なステージ攻略が可能だ。
モンスターやトラップを回避しよう。
モンスターは赤いクリッターで撃退できたり、黄色クリッターはジャンプできる。各キャラの特徴を駆使するのが大事だ。しかし、一気にトラップを回避してゴールするような世界の切り裂き方を発明できることだってある。大事なのは柔軟な判断力だ。
他人とプレイするのが楽しいゲーム!
本作はそこまで難しいゲームではない。だが、たくさんの試行錯誤をしてプレイするのが楽しいため、同じステージをリプレイするのも、他人と一緒にプレイするのも新しい発見があるだろう。余談だがiOS11ではARモードに対応している。壁に写してプレイするのも斬新に違いない。
http://ift.tt/2jaLzt0
December 16, 2017 at 11:45AM