攻略情報最新更新
【外部リンク】
https://ift.tt/2Md4Vdd
【パズドラ】工龍契士の創玉殿(三節/四節)のノーコン攻略とおすすめパーティ
パズドラの「工龍契士の創玉殿(三節/四節・3節/4節・三階/四階)」のダンジョンごとの攻略のコツや立ち回り方を紹介しています。おすすめの攻略パーティや獲得できる報酬なども掲載していますので、ノーコン攻略の参考に御覧下さい。
| 「工龍契士の創玉殿」フロア別攻略情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ▶一節/二節 | ▶三節/四節 | ▶五節 | ▶六節 | |
| ▶七節 | ▶八節 | ▶︎九節 | ▶︎最終節 | |
工龍契士の創玉殿(三節)の攻略ポイント
コンボの組めるリーダーで攻略しよう
特殊ルールによって盤面が7×6かつ操作時間が30秒で固定させています。バトル1のみとなり先制で10コンボ以下吸収をしてくるため、コンボリーダーなど11コンボ以上を確実に組めるパーティでの攻略がおすすめとなります。
工龍契士の創玉殿(三節)の先制攻撃早見表
| 階層 | 画像 | 攻撃内容 |
|---|---|---|
| B1 | ![]() | 999ターンの間、10コンボ以下吸収 |
パズドラにはどんなダンジョンギミックが存在する?
ダンジョンギミック一覧
三節の攻略おすすめパーティ
| リーダー | 推奨 スキル | 簡易説明 |
|---|---|---|
![]() | なし | 大きい盤面を活かしてスキル使用+11コンボ以上を組めば十分にワンパンが可能です。 |
![]() | なし | 銀時同様に高倍率のコンボリーダーです。リーダー自身の火力は低めなので、サブにコンボ強化持ちを組み込みましょう。 |
現環境トップクラスのリーダーは?
最強リーダーモンスターランキング
工龍契士の創玉殿(四節)の攻略ポイント
編集中
編集中
工龍契士の創玉殿(四節)の先制攻撃早見表
| 階層 | 画像 | 攻撃内容 |
|---|---|---|
| B1 | ![]() | ランダムで7体出現 |
| B2 | ![]() | 99ターンの間、スキルを封印 |
![]() | ランダム2色を | |
![]() | 先制なし | |
| B3 | ![]() | 盤面を真っ暗にする |
| B4 | ![]() | ランダムで |
| B5 | ![]() | 3ターンの間、リーダーチェンジ |
| B6 | ![]() | 現HPの99%ダメージ |
| B7 | ![]() | 【根性なし】 999ターンの間、状態異常無効 |
| 99ターンの間、 |
パズドラにはどんなダンジョンギミックが存在する?
ダンジョンギミック一覧
四節の攻略おすすめパーティ
| リーダー | 推奨 スキル | 簡易説明 |
|---|---|---|
![]() | ||
![]() |
現環境トップクラスのリーダーは?
最強リーダーモンスターランキング
工龍契士の創玉殿の開催期間/報酬
工龍契士の創玉殿の開催日程
| 開催期間 | 9/10(月)0:00~9/24(月)23:59 |
|---|
工龍契士の創玉殿(三節/四節)のクリア報酬
| 報酬獲得条件 | クリア報酬 |
|---|---|
| 三節をクリア | |
| | |
| 四節をクリア | |
| |
工龍契士の創玉殿(三節/四節)の攻略情報
ダンジョンの基本情報
| 潜入条件 | スタミナ上限が50以上 (ランク67以上) |
|---|---|
| 消費スタミナ | 50 |
| バトル数 | 三節: 四節: |
| 制限/特殊ルール | 三節: 四節: |
まとめ
準備中
| 「工龍契士の創玉殿」フロア別攻略情報 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ▶一節/二節 | ▶三節/四節 | ▶五節 | ▶六節 | |
| ▶七節 | ▶八節 | ▶︎九節 | ▶︎最終節 | |
パズドラ攻略情報
![]() 最強リーダー | ![]() 周回リーダー | ![]() リセマラ | ![]() 最新究極 |
![]() モンポ龍比較 | ![]() 四君子比較 | ![]() モンポとは | ![]() モンポ効率 |
![]() ギミック一覧 | ![]() 継承おすすめ | ![]() 潜在おすすめ | ![]() さいかわ |
属性別モンスター一覧
![]() 火 | ![]() 水 | ![]() 木 | ![]() 光 | ![]() 闇 |
September 09, 2018 at 11:05PM






























